政治 宗教 野球の話題はコツがある【営業マンは必見】

営業 販売のコツ

こんにちはマサルです。

政治 宗教 野球の話はするな ということを聞いたことをありませんか。

 

商談の場や酒の席 また仕事に限らず 身内や友人 特に初対面の人

議論に発展しやすいので 避けるべき話題といわれてます。

 

1970年代から1980年代かけて よく言われてました。

 

しかし、話題のきっかけ作りに最適なので そのコツを紹介します。

 

スポンサーリンク

政治 宗教 野球の話はするな の本当の意味

30年前に(20歳ころ)政治 宗教 野球の話はするな と言われました。

理由は 個人の思想価値観 趣味嗜好深いから つい話が盛り上がり議論に発展するから。

僕も 新人のころ営業マンとして話をもたせようと

この話題に入りグダグダになったことがあります。

東京佐川事件の金丸幹事長の話や NTT事件 リクルート事件と 立て続けに大型ニュースが

連日 報道されていた時代です。

話題のきっかけになりやすく 当時の僕も ついつい発言していましたが

本題のビジネスの話は そっちのけで 政治や経済の話で長時間消費したあげく

お前は気に入らない と仕事とは関係ないことで商談をつぶしてしまいました。

5年後の僕にすれば あれがまずかったな と思えることでしたが

当時の僕としては なぜビジネス以外の話で本題をつぶすのだろう

この人は仕事が出来ない またはバカだからなんだろう と思ってました。

(20代なかばの愚かな考えですね おっさんより俺のが出来る勘違いまるだし)

結論

上手く活用できる確信や自信がなければ この話題にふれるな。

につきます。

なぜ

冒頭でも説明した通り 個人の 思想価値観 趣味嗜好 が深い分野だから

意見が分かれやすい。

 

では どうすれば、この話題で良い方向にもっていけるか

それぞれの話題の本質を知る

仕事でも そうじゃなくても 相手の好きなジャンルの話題は アプローチ段階においては

そこをツカミにして話の流れをよくする手段ですが、うまくいくケースと 失敗するケース

があります。

最初に結論として うまくいくケースは ほとんどが相手の人柄がよく うまくいった

という事例で これを自分の話法や技術でいけたと勘違いしてるビジネスマンの多さには驚きます。

例にあげると

・政治

毎日 ニュースで報道されるネタで 誰もが詳しく知らなくても 政治家の知名度はある。

2020年の今であれば 若手の小泉さんが結婚などの報道で顔くらいは誰もが知っているでしょう。

それが 数年 何十年となれば不思議と あの人は〇〇だし 昔からよく知ってる

と 身内のような感覚で話をされる人が多い。

今でいう 阿部首相だったり。 当時を知らない人は 今のことだけで判断するので

若い人には過去の経緯がわかりません。

有名な例では 田中角栄でしょう。

中卒で政治家になり 賄賂を現金でもらいまくってた イメージが小学生の僕には

ありました。

結局のところ みなファンなんですね。

自分の好きなアイドルやタレントを無知な人間が話そうものなら

お前に語る価値はない ということです。

 

・宗教

ズバリ 奥が深すぎます。

僕の家系は 創価学会です。

物心がついたころには仏壇に朝と夕方 勤行をしていました。(お経を読み唱えること)

なので 今でも全部を暗記しているから唱えることは簡単ですが、子供のころからの

疑問を親戚の おっちゃんや おばちゃんにシツコク聞いていたことを記憶してます。

皆さん お経て漢字の羅列で意味がわからないと思いませんか?

小学生の僕の素朴な疑問でした。

現代語で訳して説明してほしいと 質問したところ 誰も答えられませんでした。

そこから 私は辞めました。意味のわからないことを やる意味がわからない。

でも この経験で救われている人がいるというのも 事実とわかっているので

理解はできます。

どんな宗教でも同じで 原理原則はかわりません。

困っている人がいれば助けてあげよう

自分の利益ばかり考えてはいけない

など。

これを知っていれば どの宗教でも同じです。

 

・野球

昔のキーワードですね。

今でいうと スポーツ全般 またはテレビで見ることの全てに当てはまります。

昔は テレビ放送やラジオ放送では野球番組ばかりでした。

しかも 地域ごとに球団があるので地元ファンも多く、とりわけ 巨人はNHK放送で全国放送

されていましたから、地方にいけば巨人ファンが多い傾向にあるのは当時としては当たり前。

大阪を例にすると 今では全員が阪神ファンと思われがちですが

阪急 阪神 南海 近鉄 など在阪鉄道の球団がありました。

でも 漫画の影響もあり巨人ファンが回りでも すごく多かったです。

巨人の星 侍ジャイアンツ などのアニメは子供が必死で見てましたから。大人も。

タイガース色が強くなったのは 高校生のころ久しぶりに優勝して

道頓堀にダイビングするようなニュースが出始め にわかファンが増えたからでしょうか。

それまでは 先ほどの在阪鉄道の球団のファンもたくさん いましたから

大阪=タイガースという図式にはなっていませんでした。

甲子園=高校野球のイメージが強かったですね。

余談ですが 阪神とPLが試合したらPLが勝つに決まってるやん という意見もありました。

私は 野球のルールさえ知らない無関心ですが これくらいは世の中の情報で知ってます。

 

例えば 今でも話しますが ホームラン打ったら点が入るのなら なぜ みんな王選手みたいに

一本足打法をしないのか不思議でしょうがない。

私に男の子供が生まれていたら 一本足打法を小さい時からやらせてるのに。

詳しい 答えは今もかえってきませんし、興味がないのでネットで調べることもないです。

 

スポーツの話題は 時代背景にかなり影響されるものです。

 

上手く利用する方法

これらの話題は 初心者にはすすめません。

理由は議論になるか 本題から脱線してしまうからです。

私も 今では上手に使い分けていますが、なるべく触れないようにしています。

パソコンでもそうです、アップルとマイクロソフトの話題は議論に発展しやすいです。

ギターでも 最新モデルとヴィンテージの議論。車やバイクもそうですね。

 

個人客を訪問する時 家に公明党のポスターが貼ってるのを見かけます

普通の人なら 政治ポスターか と思うでしょうが、100%創価学会です。

であれば 話の振り方もわかるし 本題からずれることもありません。

 

事前に調べておくと 逆に勧誘されるということも心配ありません。

 

観察すると 阪神ファンというのがわかるものも必ず発見できます。

ようは どの話題でも本題に戻れる話の落としどころをもっていないと

泥沼の話になりかねません。

話の落としどころさえ もっていれば きっかけ作りに最高の話題であることに

間違いありません。

ただ 初心者の方は避けたほうがいい話題です。

 

では 話の落としどころは

最初からのスタンスが大事

テレビのニュースを見て思うのが 議論が発展しないように

番組にクレーム(個人的意見)がこないようにしている工夫がみられます

それは 事実や事象だけを話し核心や感想をのべないところです。

これを意識して最初から話していると すんなりとその話題からフェイドアウト

します。

話題に触れても 詳しく語らない 個人の意見や感想を言わない

これを徹底するだけです。

しかし 人間だもの難しいんですよね。

ついつい 自分はこう思う と意見してしまいがちです。

しかしNGですよ。

まとめ

政治 宗教 野球

という話題は うまく活用できれば相手との距離感がちぢまり すんなりと

商談がすすみます。

なので この話題について普段から過去にさかのぼって知っておくリサーチが必要と

なります。

宗教やマルチに勧誘されることも回避できます。

タイトルとURLをコピーしました