副業のすすめ

副業でUber Eats(ウーバーイーツ)をしたら稼げるのか【月に2万~10万かな】

2020年のコロナから 大流行しはじめたフードデリバリーまさしくコロナ特需で 月収100万越えの配達員もいるくらいでも 今からじゃ遅いんじゃの?本当に稼げるの?そういった疑問に解説しますね結論から言うと 2022年春から コロナ特需は終息し今までほどは稼げません私も2022年4月から始めたので結果を見て 参考にしてくださいね
転職 就職

転職が決まったら再就職手当をもらおう【就業促進定着手当も貰う】

再就職手当のもらい方や国民健康保険の減免 国民年金の切り替えなどを私の体験から解説していきますね。
転職 就職

退職の翌日から やる事 やってはいけない事【失業給付金 再就職手当のもらいかた】

離職して 失業給付金の手続きや 保険 年金 税金の手続きに時間はかかりますそこで 今回 私が実際に体験した手続きの 内容を詳しく解説しますなお 私が住んでいる大阪でのことなので 他府県では そのとおりにはならないこともあるので 参考までに!ただし 全国共通の注意点もありますので!
転職 就職

退職してからでは出来ないこと辞める前の準備が大切【退職前準備】

退職や転職を考えているあなたしっかりとした知識と準備はできていますか?2022年2月22日に 私は退職転職することに決定しました!2年前から転職を考えていたんですが ずるずるとしかし 調べれば知らないと危なかった決まりごとが たくさんあったのでそれを詳しく解説しますね。まず前提条件として 現金での預貯金は最低50万円をもってることこれがないなら出来てからにしてください マジで重要
休日の過ごし方

マイホームを購入して25年たってから後悔すること【30代で買うな】

夢のマイホーム 同じ家賃で 家が買えるならいいですよねとはいえ マイホームを持つことのデメリットのほうが大きいんですよこれは 20年後じゃないと わからないこと私は 25歳で1件目を買い 29歳で2件目を買いました現在 2022年1月で52歳の私が 63歳まで住宅ローンを払わなければいけないそんな 状況でのマイホームについて 解説します
転職 就職

期間工はキツイ?快適で楽な工場はあるのか【エアコン完備で楽に稼ぐ】

期間工について 収入で魅力を感じますよね寮費 光熱費が無料 短期間で稼げるでも 調べると キツイ話ばかり昔のマグロ漁船の 話じゃないけど稼ぎがよくても 体をこわしてしまったら元も子もないそこで ヤンマーディーゼルでライン作業をしていた私が工場勤務の実態と経験談を 解説しますね結論 やはり 工場勤務は色んな理由でキツイですおすすめは 福井村田製作所です
休日の過ごし方

一人暮らし最初の難関 食事のメニュー献立と買い物 料理方法【宅配食材で解決ヨシケイ】

一人暮らしをして 最初にぶつかるカベそう 食事の買い物やメニュー献立 そして作り方ここで つまづく人が9割以上 でコンビニ弁当や総菜ですませるという 落ちでも 食材をあたえられて それを調理することに慣れれば自分の意思で 好きなものを買い好きなように調理することがそれを 可能にしてくれるのが 宅配食材2000年ごろに利用していた ヨシケイについて解説します
転職 就職

副業する時間がない人はタクシー運転手がおすすめ【月に17日の休み】

副業を考えている人の中には 時間がなくて一歩を踏み出せないそんな人も多いと思います私も その一人で 今の仕事では 1日12時間勤務なので帰宅すると 食事と風呂がせいいっぱい1日の時間は誰も平等なので なんとか工夫しないと副業どころか趣味や娯楽さえもないですよこんな仕事と家の往復だけの 人生で終わりたくないそんな問題を解決してくれるタクシードライバーについて解説しますね内容は 過去の会社の(倒産したアゼクラ)後輩がMKタクシーに転職していたのでそれを もとに解説します
副業のすすめ

サラリーマンの副業 私の実体験10選【ヤフオクから新聞配達まで】

多くの人が副業をしていますがサラリーマンしながら 副業するのって 時間的に難しかったり対価はどうなんだろう と思ってる人も多いとそこで 私が過去にしてきた副業を紹介解説します他業種で働くことによって 見えてくるものがあるので副業は 絶対におすすめですよ
休日の過ごし方

サラリーマンの節約術【ふるさと納税で無料で米をゲット】

一人暮らしの節約は 日々の積み重ねでも なかなか出来ないのがコツコツ節約でも 大きく食費を節約できる方法があるんですねそれが ふるさと納税です今回は ふるさと納税が お得な理由と仕組みを解説しますね