節約のためにスーパーをハシゴしていませんか【確実に損してます】

節約の画像 休日の過ごし方

こんにちは勝です。

 

毎日の買い物て大変ですし、食材や日用品は安く買えたほうがうれしいですよね。

そこでスーパーのハシゴをしてませんか?

 

僕は妻の スーパーをハシゴする被害者です(笑)子供も。

休日に出かけた帰りには 53万%の確率でハシゴに付き合わされます。

 

特売チラシが毎日 いろんな店で出ててチェックしてるはず。

 

2店から5店もスーパーをハシゴして 今日はすごく得したと

思ってる人は 残念ながら損をしてます。

 

それを解説していきますね。

スポンサーリンク

節約のためにスーパーをハシゴしていませんか

いつものことだけど レジャーの帰りのセリフ

妻からの一言 『ライフよって』。。。

で、『万代いって』。。。。

で、『次は関西スーパーな』

ぶちぎれて 妻を置き去りにして子供と帰宅。

妻は案の定の激怒ですが。

 

買い物に付き合わされる 子供が気の毒です。

帰って、公園で遊びたいし(僕もね)せっかくの休日が買い物で終わるのは

とても悲しくもったいない。

 

休日の家族での お出かけで買い物に付き合わされるのは

ほんま ええかげんにせえよ!!

と子供は言ってる(私の想像)

 

でも、妻の買い物の時間が 長い 最低15分はかかってる

行きなれない私でも 2分から5分で買い物は済ませる

会計は1500円~2000円くらい。

 

妻は どうやら買い物の過程を楽しんでいるようだ。

こんな ことに家族が付き合わされたら 地獄です。

奥さん 買い物は 自分ひとりで行って下さい。お願いです(笑)

 

スーパーをハシゴするメリットとデメリット

では スーパーをハシゴする メリットとデメリットを解説しますね。

私は大阪市中央卸売場で仲卸として野菜の業務に携わっています。

メリット
同じ商品が安く買える
デメリット
特売やセール品以外は通常価格なので お得感がない
はっきりと この2つです。
 
さらに深掘りしていきますね

安く買える

中央市場で仕事をしていますが

特売やセールというものは 事前に商談されて決まります

 

特に季節を問わず 定番の商品は 

人参 玉ねぎ キャベツ ですね。

 

それ以外は 多少なりとも季節が影響してきます。

で 安く販売するためには 最低でも1週間くらい前から商談します

 

その時期の天候や相場で 大量仕入れして販売するから特売は実現します

いわば スーパーもギャンブルです。

 

2,020年の春は コロナの影響で飲食店の消費がなくなり 供給過多になって

全ての商品が安くなりました 

 

一般消費者しか食材を買わないということですね。

話がそれました

 

安く販売されてるものは 

事前に数日前から仕入れしてストックしている

収穫日から何日たっているか僕らもわからない

 

古い くさってる いたんでる

これは 当たり前のことです。

野菜に 賞味期限や消費期限がないのは いつ収穫されたかわからない

 

それを 3日以上も保管してスーパーに出荷します。

客は 鮮度よりも価格の方が優先らしい

 

通常は物が悪いと返品されてきます

たとえば 白菜

 

1玉で売られてることは珍しいと思いますが

スーパーで 半分や4分の一で売られてます。

切って初めて 中の状態が分かるので 切られたものが

返品されてきます。

 

通常はこちらも廃棄処分にしますが 朝の7時くらいにくる業者

返品品なら捨てるんだから ちょうだい。

返品商品は出荷して3日後に帰ってきます。

それを さらに売るんですから安いわけです。

千林に多いとか。

 

安い物には理由があるということです。

お得感がいい

私は 定価販売で不満はない性格です。

自分に置き換えて 安売りしたくないし 値引きされたくない

そういう理由で 自分の買い物は通常価格で買います。

 

自分が営業職をしていて 通常価格で勝負してるわけですから

それが適正価格だと思ってますし 正解です。

 

安い物には裏がある、本当。

オール電化の販売で 20万で販売したことありますが

返品が理由です。

事前に工事の調査はしますが 実際やってみなければわからない

それで どうしても設置不可能での返品。在庫です。

それを 偶然にも当てはまる住宅事情の お客様に訳アリ商品として販売します。

これ かなり得です。100万が20万ですから。ただ、未使用の中古ですけど。

 

これくらい 価格差があれば 訳アリでも嬉しいですよね

 

でも スーパーでの買い物で3000円が1000円になること ありますか?

 

全ての商品が半額だとしても 1500円です。

 

卵が 通常250円が100円。お得ですよね。

150円が得しました。

では次を解説します

時間と労力の無駄

私の近所には徒歩で行けるスーパーがあります

近いところから

阪急オアシス

マルハチ

マンダイ

ライフ

サンディ

他 多数

妻は高いと言いますが 利便性を考えたら 徒歩3分の阪急オアシス

この一択です。

安い高いではなく 品ぞろえがあり ここ一店で買い物が済む

コスパ最強です。

 

駅前なので 往復には商店街を通ります

その過程で肉専門店で肉を買ったり ホルモン焼き買ったり

時間が最小で 効率もいいです。

 

そもそも スーパーは 商店街で各店で買い物する手間を

はぶく便利さから始まったので それをハシゴするのは・・・

時は金なり

時給にたとえたら

最低賃金が法令で定められていますが およそ時給900円かな

今の世の中 ネットで節約術とか あふれてますけど

買い物の時短が 最高の節約です。

週に1時間アルバイトしてください。900円もらえます。

それで スーパーのハシゴで使った時間を取り戻せます。

 

スーパーのハシゴは 趣味ですよ。

なんせ 得した気分にひたれますから。

私の妻も言ってますし 周りの女性も言ってます。

自己満足のストレス発散というところでしょうか

あたしもこれだけやってんねんで 感謝しいや!

いやいや 驚きます、私の妻ですが。

それより 現金を出してほしいです。

極度な節約はいりません。

なんなら 365日納豆ご飯でもいいです。コスパ最強。

 

買い物は趣味なんです。料理も趣味です。

 

男は収穫し

女性は消費する

その 女性が消費するものを 男が生産し販売する

 

過去から今も変わりない原則です。

消費は 女と子供

車や自転車の費用

車で日用品の買い物?

私の母の実家 山口県の防府市ならわかりますけど

ここ大阪で徒歩のところ 車?

私は妻に言いました

タクシーで行ってこい 家の前 十三市民病院やから タクシーあるわ

もったいないし高いやんか アホちゃう

マイカーがタダと思ってるアナタのほうが馬鹿です。

それを知ってほしいから 一度タクシーで行けと

 

私の時給は安く見積もっても3000円

ガソリンは今は140円

タイヤ ブレーキ オイル もろもろ 消耗する→金がかかる

この図式を理解してもらうために タクシーの買い物を言った

 

すると意識が変わり マイカーはタダという観念が薄らいだ

買い物で 車をだしてほしい理由を妻に聞いたところ

 

重量もんが原因

重量もんとは

米 酒 調味料 

これらは 昔 

米屋が宅配

酒屋が宅配

重量もんは 宅配でないと20Kg米はきついです

醤油や 酒 味噌なんかもそう 

サザエさんをイメージしてもらえれば 理解できるはず

マイカーないけど 重量もんは勝手口から届けてくれる

普段の買い物は スーパーではなく 町の商店で買ってる

 

買い物を 徒歩や自転車などで 本当に本当に無理なら 

節約はあきらめて下さい。

アマゾンや楽天 送料無料がありますが 

送料無料だけに 絶対に文句や苦情を言ってはいけません

苦情を言いたい人は 直接 販売店に行って購入することをお勧めします

旅費交通費と人件費も考えたら 送料を負担しないのは不自然ですよね。

健全な通販は適正な送料がある

これは 誰もがウスウス気づいていることかな

時給900円 今の日常生活で しっかり価値を確認してください

 

まとめ買い

これは 昔主婦なら当然 今の若い主婦も知識として知ってる

解りやすく説明すると 

1週間分のまとめ買い

刺身 お造り   これは無理ですよね。

肉 冷凍で保存できても 3日以内

野菜 2日 断言。早く食べてください

まとめ買いは 3日以内の 量で買う 余るから

で 次に 余った食材からの買いたし

 

まとめ買いは 3日以内に消費するものが限定

調味料など 常温保存のものは余分目に買ってもいいかも

 

 

買い物は1軒のスーパーで済ませる

結論ですが 買い物は 一軒のスーパーで完結する

妻には 否定されますが 近所の主婦のみなさんんも多いです

理由

1店舗で全部が解決

時間短縮

余計な買い物をしない

 

日頃 買い物しているスーパーなら特色を知ってるはずですよね。

その店で全てを購入し合計金額で得する。

一品目で得したところで 合計で出費が多ければ意味ないですからね。

まとめ

スーパーに買い物に行くときは

・冷蔵 冷凍 野菜 の在庫をしっかり認識しているか

・特売セールで単品で得するよりトータルで得するように

・一店舗で買い物完結

これにつきます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました