こんにちはマサルです。
オンリーワンという言葉を聞いて歌を思い浮かべる方も多いと思います。
私は あの歌が嫌いです というか 間違った解釈をしてる人が嫌いです。
結論から言いますと 一番をあきらめた人の言い訳ですね。
きつい言い方かもしれませんが本質です。
過去から現在まで 競争社会です。
ではオンリーワンになる方法は。
ナンバーワンになった者しかオンリーワンになれない
そもそも オンリーワンとは区別できない唯一のもの。
子供がそうですよね。自分の子供は唯一です。
社会に出れば 現実と直面します。
小学校からですが 色んなことで区別が始まります。
成績や行動、特に運動系が多いのではないでしょうか。
走りで 一番になれるか 協議で相手に勝てるか
身体能力を一番気にする時期を全員が体験してます。
中学になると 学力で自分の能力を気にしたり 部活で狙ったポジションを獲りにいくでしょう。
競争なくして 成長はないんですよね。
だから みんな努力するんですけど。
努力というプロセスではなく 結果が全てですから、一番になれなかった時の心境はキツイです。
だからといって、一番になれなかった理由を 自分は○○○○だから みたいな言い訳で
オンリーワンを主張する人が ある時期を境に急激に増えました。
一番の人からすれば 負け犬の遠吠えです。
一番になった人は 目標を達成したわけですから、次の目標が必要になります。
記録更新なのか 連続一位なのか
でも 一番はいつか抜かれます。
なので一番になった人はオンリーワンを 次の目標にするのです。
それが 常に挑戦し続けることを意味するんですね。
どんな 分野でもいいから 一番をとる!
私の一番は
中学のサッカーで初のハットトリック
バイクレースでの一位
チョロQのカスタムコンテストで優勝
思い出に残ってるのは このあたりですが ほかにもあるかもしれません。
誰でも 何かで一番になってたことがあるはずです。
営業マンになってからも すごい人物がザラにいました。
でも 売り上げで勝てなくても 他で勝てる分野を考え
スーパー営業マンに勝てた分野はあります。
商談からの成約率や アポ数 色んな分野がありますから
売り上げで勝てなくても 何かで一番になればいいんです。
一番を目指すからオンリーワンになれる
一番をキープしてる人を観察すると、組織からズレた行動をとってる人が多いです。
一番になるという目的を達成するためには 会社のルールは関係ないんです。
また 会社の黙認します。実績があるから。
私は 理不尽に思いました。
時分も頑張ってるのに あの人だけ特別扱いて なんで?
もはや その段階で その人は オンリーワンになっています。
だから平等な視点で見られないんです。
普通の社員の 替えはいますけど、社長の替えはいないのと同じく
実力と成果が断トツだと 替えがいませんから オンリーワンのポジションを獲得できます。
すると 自分のルールで仕事ができ さらに成果が出しやすくなります。
そのスーパー営業マンに 私は弟子入りしました。
私が28歳で 彼は55歳。
色々と聞き出しましたが(何も教えてくれないし語らない)
ゲームです、そうゲームです。
一番になるため スコアを他者に抜かれないため それだけを意識されてました。
疑問は全て解決しました。
一番が 趣味 なんです。
世の中 競争社会ですから 仕事をゲームととらえてるとは 28歳の僕には驚きでした。
彼は その一番に執着することにストイックでした。
泥臭く 年齢に関係なく努力し 継続し 他人を見ず 自分の未来だけを見ていました。
55歳の おっさんがマジか!? て思うくらいに 努力量と行動力は桁違いでした。
B to C(個人相手の営業。B to Bは法人営業) で一億を7年連続で達成し 一度ぬかれた翌年は
見事に返り咲きました。
人生は まさにゲームだと当時の僕は感じました。
報われない努力はない 将来で気づく
学生の頃からのことですが 努力をしてない人が多数です。
時分では 努力してるつもりなんでしょうが。
子供の頃 妹がエレクトーンを習わせてもらってました。
いとこも 音楽の習い事してるのが多くて 音楽にサッパリな私は 何かしたい
そこで 中学でギターを買い 独学で練習しました(独学しかない、教則本もない)
今なら 効率的に1か月で習得できることを 1年かかりました。
仕事にしてもそうです、小手先のハウツー本などはありましたが 原理原則のビジネス書なんかありません。
実績や成果を出してる人に直接 聞いて教わるしかないんです。
毎日 遅くまで付き合ってもらえました(人徳です可愛がってもらえましたから)
教える方も 得意げに惜しみなく自分のスキルや やり方を教えてくれました。
でも 今は 教えて下さいという人が いないんですよ。
野心や野望の欠落と感じました。
稼ぎたい 金持ちになりたい!
そういう 若者が非常に少なくなった感じがします。
努力というのは やったら やっただけ 今は成果として出なくても。
将来 必ず あの時の努力は無駄にならなかったなと 思える時がくるので
努力をおしまないでほしい。