退職の翌日から やる事 やってはいけない事【失業給付金 再就職手当のもらいかた】

ハローワークの画像 転職 就職

こんにちは勝です。

ついに 2022年2月22日に離職しました。

離職して 失業給付金の手続きや 保険 年金 税金の手続きに時間はかかります

そこで 今回 私が実際に体験した手続きの 内容を詳しく解説します

なお 私が住んでいる大阪でのことなので 他府県では そのとおりには

ならないこともあるので 参考までに!

ただし 全国共通の注意点もありますので!

 

スポンサーリンク

退職の翌日から やる事 やってはいけない事【失業給付金 再就職手当のもらいかた】

まず最初に 絶対に注意しなければいけないのが

病院や医療機関にいかないこと

私の場合 2月22日に離職したので、23日から健康保険が使えません

行ってもいいのですが、ちゃんと無保険であることを申請しないと

2月28日までは 月の初めに保険証を出してるので 保険扱いされてしまいます

これは 本人だけでなく 家族もふくめて要注意です

あとあとの手続きが 本当に面倒なので行かないのがベスト

 

あと 副業されてる方は 本業の離職までに 同じく退職か離職 休職をしておくこと

この件は のちほど解説します 場合によっては失業給付金をもらえませんから

返却するものを準備する

事前に言われてることが多いと思いますが 返却物の準備です

・会社携帯

・制服

・名刺

・文房具 道具

・健康保険証

などです

私の場合は 有給消化もあり1月10日より1月半も休んでいましたから

全て持ったままでした

25日に会社に行き 全てを返却 チェックシートに記入してもらう

そして 退職届を書き 同意書も記入(守秘義務や個人都合か会社都合など離職理由とか)

離職票にサイン

あとは かんたんな挨拶をして終わりです

必要な書類をもらう

もらう重要書類は3種類です

・源泉徴収票(今年度分 次の会社に提出するからです)

・健康保険資格喪失証明(国民健康保険への切り替えなどで必要)

・離職票(これは後日 郵送になることがほとんど)

この3種類は 必ずもらいましょう

雇用保険被保険者証や年金手帳を預けてる場合はそれらも

だいたい 自分で持ってると思うけど

 

離職票は 在籍時までの給料の日割り計算などして ハローワークに送り

また会社に戻ってきてからになるので 3日はかかります

 

源泉徴収票も同じく 離職日までの支払い給与の計算があるので

後日の郵送

 

健康保険資格喪失証明は 即日だしてもらえるはず

じゃないと 1日でも無保険の状態がでてしまうので。

ハローワークに行く

離職票が届いたら ハローワークに!

でも その前にやることが

離職票のコピーを2部くらいとりましょう

履歴書用の顔写真2枚(古いものでも本人とわかれば可)

原本はハローワークに提出するので 何も手元に残らないから

私の場合 会社都合退職(整理解雇、これが一番いい)なので

国民健康保険の減免や住民税の減免など 離職票が必要になることが

 

持っていくものは

・離職票

・雇用保険被保険者証(なくても調べてくれる)

・身分証明書(運転免許証など)

・マイナンバーカード

・印鑑

・通帳

 

コピーをとったら いざハローワークに

特に難しいことはなく 整理券をもらって順番がきたら手続き

私の場合は5分くらい 混み具合にもよるけど

 

ここで注意点が一つ 必ず聞かれるのが

離職後に仕事をしましたか?

正直に してません。が となりでもめてる・・・・

となりの おじさんは バイトをしてると、本業時代から副業で

しかも 1日だけで今はしてない

しかし 辞めてないらしく シフトをいれてないだけだから

失業状態ではありませんと言われてる

 

言われてみれば じつにそのとおりで

副業をされてる人は 同じく退職するか 長期の休職をしたほうが無難

副業で 開業届を出している人は 絶対に廃業届を

確実に なんの手当ももらえません。

 

さて手続きがすんだら 今後の説明を受けます

そして 雇用保険受給資格者証(写真付き)がもらえます

そして そのまま別の窓口で 休職案内を受けると その月の

求職活動は免除されます

 

次回の認定日が言われるので その日には 何が何でも

行かないと 手当はもらえません

 

しかも 求職活動は月に2回しないといけない

求職活動は 実際に履歴書を送るような 本当の活動

かなり面倒です(昔は施設内の求人を見るだけで求職活動になった)

 

応募した日や会社名など くわしく申告しなければいけないので

架空の活動はできません

 

自己都合なら さらにハローワークからの求人しか応募できないので

大変です

 

そして 今日から7日間の待機期間が発生します

この期間は 求職活動はよいのですが報酬が発生することは

一切できません ちなみに研修やボランティアもダメとのこと

 

おとなしく過ごしましょう

なんでも質問しまくる

重要なことや 不正受給になりそうなことは説明してくれますが

それ以外は こちらから質問しないと説明はありません

 

ちなみに 私がした質問は

再就職手当のことで 就業促進定着手当について

就業促進定着手当とは 再就職して前職より収入が減った場合に

前職との差額をもらえる手当のことです

 

大半の人が最初の半年は減収になると思いますが

副業でバイトなどをした場合は?

なんと本業の賃金だけで計算してくれるとのこと

 

さらに再就職後に Uber Eats などで開業届をだしても

OKとの回答 開業届を出すなら就職が決まってから

 

待機期間の間に 求職活動はもちろん 副業も考えて活動したほうがいい

ちなみに 私は3社の派遣会社に登録しました

 

登録だけなら就職や就労とならないのでOKとのことです

副業に困らないようにするためと 収入を分散させることで

リスクを回避できますからね

 

ランサーズやクラウドワークスへの登録は可能ですが

案件を受けるとNGです

 

まとめ

会社を退職したら

離職票が届くまで時間がありますから

ハローワークと市役所には事前に行って 色々と質問しましょう

これがベストです 地域によってルールや制度が違うので

自分の住んでいる自治体の制度を しっかりと理解整理すること

 

 

タイトルとURLをコピーしました