就職でビジネスマナーを覚える必要はあるのか【学生必見】

ビジネスマナーの画像 転職 就職

こんにちはマサルです。

就活でビジネスマナーを勉強されてる方も多いですよね。

どこまで覚えればいいのか、覚えたビジネスマナーが実際に正しいのか使えるのか

そんな疑問に答えます。

結論は学生がビジネスマナーを覚える必要はないです。

 

スポンサーリンク

就職でビジネスマナーを覚える必要はあるのか

就職前のビジネスマナーの勉強は必要ありません。断言します。

ただ 絶対に必要ないとはいいきれません。

必要なのは 正しい日本語を知っているか使えるか だけです。

接客のアルバイト経験があれば ある程度の客に対する言葉遣いは身についてるでしょう。

ビジネスマナーを覚えようとすると かなり多いです

いったい誰が作ったのか謎ですけど。

挨拶
お辞儀の角度
電話
メール
名刺交換

 

などなど書ききれないほどありますわ。

 

とはいえ、わざわざビジネスマナー講座とか受ける必要まではありません。

はじめに書いたように

正しい日本語をしっているか使えるか

だけでいいです。

詳しく知りたければ、百貨店のインフォメーションセンターの お姉さんに

この売り場はどこですか?と質問すれば全てわかります。

 

学生が記事体験で覚えるビジネスマナーは 現場ではおかしく見えたり

することが多く、新入社員さんと接すると型通りだな てほほえましく思います。

 

例えば教習所で車の運転を習っても、実際の道路を走ると戸惑うことが

多くないですか。

それと同じで会社員にならないと使えるビジネスマナーは身に付かないということです。

なので入社前に 時間を大量に使って覚えなくても大丈夫です。

その為に 新入社員研修があるのですから。

準備したい気持ちは わかりますけど必要ありませんよ。

ほかに もっと大切なことがあります

礼儀礼節ルールマナー

日本の伝統文化です。

おそらくですが、私の感覚として

茶道や華道などの文化から発展してるのではないでしょうか。

 

茶道や華道は お作法の原点です。

他にも 剣道や柔道なども 礼に始まり礼に終わる といわれてますよね。

外国から 日本人は礼儀正しいとか マナーが良いと言われるのは

このあたりにあるのでは。

昭和の時代までですが。

 

でも これって、法律で決められてるものではないですから

定義が曖昧  なので奥が深い

安心してください たった二つの簡単なことを意識するだけで充分

相手を不快にさせない
相手を心地よくさせる

この二つだけです。

 

詳しく知りたい人は 茶道 でググれば、いっぱいでてきます。

実際に新入社員研修では茶道の先生が講師にきます。

通常 複数の講師から研修を受けるので色んなカテゴリーを

深掘りしたことを学べます。

やってて良かった就職に有利なバイト6選【一生役立つスキル獲得】
就職に有利なバイトがあれば してみたいと思いませんか? 結論 あります。 なんとなく生活費のために 近所のコンビニバイトとか 時給が高いから 夜の飲食とか 時間の無駄です でも 生涯のスキルを習得できたり 会社選びの基準にもなる そんなアルバイトを紹介します。

 

ビジネスマナーを覚えるより仕事を覚える

ビジネスマナーって 必要最低限のことなので

日本で仕事するなら日本語が話せないのと同じ

それに実務で日々 覚えていくものなので 普通に会社に行ってれば身に付きます

 

それより 仕事を覚えましょう。

え でもまだ会社に行って仕事もしてないし・・・。

はい 会社に行くまでは仕事は覚えられません。

何を学習するかというと 

 

今では当たり前ですが パソコンの使い方とかですね。

スマホ世代が多くなり、学校でパソコンを習って使ってても 

現場で使えない人が多く それを教えるのに手間と時間がかかり

先輩や上司は面倒に思います。

 

今は ラインでのやりとりが多く、メールソフトの使い方を知らない

というか 使ったことはあるけど 実務で使いこなせない新入社員ばかり。

なので エクセルやメールソフトくらいは 使えるように訓練しておきましょう。

 

パワーポイントとかずっと後でいいです。

新人に いきなりプレゼン資料作れ とかないですから。

 

電卓の使い方も知らない人が多い。

全てのボタンの役割くらいは知っておきましょう。

業界や業種また職種によって違う

ビジネスマナーも企業によって求めるものが違います。

 

IT企業とか ノーネクタイですし、銀行員や証券マンなんかは

お手本のような ビジネスファッション

 

自分が希望する 業界や業種 職種によってビジネスマナーは違ってきます

何よりも 会社は自社の求めるビジネスマナーを身につけてほしいので

どの企業も自社の研修があります。

 

基本的なことは同じでも 重視するところが会社によって違うので

入社してから染まりましょう。

まとめ

就活で必死にビジネスマナーを覚える必要はありません。

明るく元気に勢いよく

暗くて無気力で消極的

どちらが好ましいでしょう

新入社員に求められるのは 型通りのビジネスマナーよりも

フレッシュさ!職場の雰囲気や空気がかわりますからね。

実は学生時代に体験してますよ

高学年になって 新入生を見た時の そうあの思いです。

忘れてませんか?

 

タイトルとURLをコピーしました